ブルーベリー![]()
[ブルーベリー農家一覧]
| 地 区 | 農園名 | 直売 | 宅配 | もぎ とり |
電 話 |
| 緑区相原 | アベファーム | ○ | ○ | 090-1042-7504 | |
| 緑区三ヶ木 | 津久井湖ブルーベリー園 | ○ |
○ | 042-784-0770 | |
| 緑区長竹 | (有)内藤農産 | ○ | ○ | ○ | 042-784-0559 |
| 緑区長竹 | 市川農場 | ○ | ○ | 042-784-1241 | |
| 緑区長竹 | ニローネの里ブルーベリーファーム | ○ | ○ | ○ | 090-2212-4762 |
| 緑区吉野 | よしのブルーベリー農園 | ○ | ○ | ○ | 042-687-2277 |
| 緑区牧野 | ぶるべの樹 | ○ | ○ | 042-686-8255 | |
| 中央区 宮下本町 |
宮崎農園 | ○ | 090-4828-2453 042-772-3659 |
||
| 中央区田名 | 小川ブルーベリー園 | ○ | ○ | 042-855-2039 | |
| 中央区上溝 | 相模原ベリー・ベリー | ○ | 090-3108-6568 | ||
| 町田市相原 | 相原ブルーベリー農園 | ○ | ○ | 080-5088-7588 |
[果実の種類]
| ブルーベリー ハイブッシュ ブルーベリー 6月上旬~ 7月下旬 |
ウェイマウス | 極早生品種。果皮は暗青色で、香りは少ないものの、食味は良い。 |
| デューク | 極早生品種。果皮は青色で、ブルームが多く、外観は美しい。果粒は大きく、独特な香りがある。 | |
| ブルーヘブン | 早生~中生品種。果皮は明るいブルーで、ブルームが多く、外観は美しい。果粒は大きく、日持ち性が良く、香りも良い。 | |
| スパータン | 早生~中生品種。果皮は明るいブルーで、ブルームが少ない。果粒は極めて大きく、香りも良い。 | |
| ブルークロップ | 中生品種。果皮は明るいブルーで、ブルームが多く、外観は美しい。果粒は大きく、少し酸味があるものの、香りは良い。 | |
| ブルーレイ | 中生品種。果皮は明るいブルーで、ブルームが多く、外観は美しい。果粒は大きく、酸はやや多いが、香りが良く、食味も非常に良い。 | |
| バークレイ | 中生品種。果皮が明るいブルーで、ブルームが多い。果粒は大きく、香りは良い。 | |
| ダロウ | 晩生品種。果皮は明るいブルーで、ブルームが多い。果粒は極めて大きく、香りが良く、熟果は酸もまろやかで食味は良い。 | |
| 南部ハイブッシュ ブルーベリー 6月上旬~ 7月下旬 |
オニール | 早生品種。果皮は青色で、ブルームは少ない。果粒は大きく、香りは良い。果肉は硬い。 |
| リベール | 早生品種。果皮は明るいブルー。果肉は硬く、シャリシャリした食感で、香りも良い。 | |
| ケプフェアー | 早生品種。果皮は明るいブルーで、外観は美しい。甘味が多く、香りも良い。果肉は硬い。 | |
| シャープブルー | 早生~中生品種。果皮は暗青色。果汁が多く、甘味が多く、香りが良い。 | |
| フローダブルー | 中生品種。果皮は明るいブルー。甘味が多く、香りは良い。果肉はやや硬い。 | |
| ラビットアイ ブルーベリー 7月中旬~ 8月下旬 |
クライマックス | 早生品種。果皮は黒青色で、ブルームが少ない。香りが良く、果肉がしまって日持ちが良い。ラビットアイブルーベリーの中で最も早い時期に収穫できる。 |
| ウッダード | 早生品種。果皮は明るいブルーで、ブルームが多い。香りが良い | |
| ブライトウェル | 早生品種。果皮は明るいブルーで、風味が良い。 | |
| オースチン | 早生品種。果皮は明るいブルーで、果粒はやや大きく、風味が良い。 | |
| ホームベル | 早生~中生品種。果皮は暗青色で、ブルームが少ない。香りは少ない。 | |
| ブルーベル | 中生~晩生品種。果皮は明るいブルーで、ブルームが多く、外観は美しい。果粒は大きく、香りは良い。 | |
| ティフブルー | 中生~晩生品種。果皮は明るいブルーで、ブルームが多い。香りが良く、果肉が硬いため、日持ち性が良い。 | |
| デライト | 晩生品種。果皮は明るいブルーで、ブルームがあり、外観は美しい。果肉が硬く、香りが良く、甘味も多い。 | |
| バルドウィン | 晩生品種。果皮は暗青色で、ブルームが少ない。甘味が多く、食味は良い | |
| ブライトブルー | 晩生品種。果皮は青色が濃く、ブルームが特に多い。果粒は大きく、香りは良い。果肉が硬く、日持ち性が良い。 | |
| フェスティバル | 晩生品種。果粒は大きく、甘味が多く、食味は良い。 | |
| コロンバス | 食感は柔らかくジューシー、そしてとても甘い。 風味も素晴らしく、特大粒である事と相俟って食べ応え有り。とても高品質な果実。 | |
| オクラッカニー | 酸味が弱く、甘味が強い。酸味が苦手な人にもおすすめ。皮が薄く滑らかな舌触りで、果実・風味ともに上質で人気も高い。 |
| [戻る] |
相模原市果実組合:|ブルーベリー|なし|ぶどう|かき|キウイフルーツ|加工品| |相模原市果実組合とは|果実の収穫時期|お近くのフルーツ園|事業内容|年間予定|リンク|更新履歴|会員専用| |